心 と 体 を結びあわせていく。
中医学では、体だけではなく、
精神的な不調も見ていきます。
忙しすぎる毎日に
疲労が溜まってしまうと、
心と体の歩調が合わなくなってしまいます。
今の心の状態、体の状態を見つめて、
必要なものを補っていくことを
大切にします。
素材 と 素材 、人 と 素材 を
結び合わせていく。
料理とは、一つひとつの素材を
結び合わせていく過程です。
それぞれの素材には、力が宿っています。
薬膳は、食べる人の体質や体調、
季節、食材の力…。
いろいろなものの点と点を
結んでいく作業。
食材の持つちからを
十分に発揮できるよう、
素材と素材、素材と人との結び(相性)を大切にします。
人と人とを結ぶ。
人は、人と関わっているから、
人間として豊かな人生を
送ることができます。
お一人おひとりとの出会いを大切に、
あなたに必要なものを
精一杯、提供させていただきます。
また、関わってくださるすべての方が
幸せであるよう、
想いを込めてお料理を作り、
セッションをします。
「おむすび」のように魂を込めて。
日本人のソウルフードである
「おむすび」は、
古代から伝わるものです。
「おむすび」の「び」には
魂を込めたものと言われています。
たくさんの想いと魂を込めました。